野村萬斎の娘でTBSアナウンサーの野村彩也子アナの司会やアナウンスが下手という評判について調査!
TBS入社がコネだったのではないかという情報も出回っているのは野村彩也子アナが下手だからなのか気になり、先輩二世アナウンサーの新人の頃の評判とはどうだったのか比較検証しました!
野村萬斎の娘、野村彩也子アナのプロフィール!
TBSアナウンサーの野村彩也子アナが、ぴったんこカンカンで親子共演をしていましたね!
親子共演といえば、KUMONのCMで親子3人で出ていたのが記憶に新しいですが、いつの間にかアナウンサーデビューしていたとは!
まず始めに野村彩也子アナのプロフィールを見ていきたいと思います♪
名前:野村彩也子(のむらさやこ) 生年月日:1997年9月25日 年齢:23歳(2021年で24歳) 出身:東京都 血液:B型 身長161㎝ 出身高校:白百合学園高等学校 出身大学:慶応義塾大学環境情報学部 |
TBS野村彩也子アナ入社が2年目に!担当の番組は?
野村彩也子アナは2020年4月にTBSに入社し、今年で2年目です。
現在担当している番組を見てみると…
- 「あさチャン!」月〜水曜日のエンタメキャスター
- 「ひるおび」月~水曜日の11時台の気象キャスター
- 「ぴったんこカン・カン」ロケ担当
- 「よるのブランチ」深夜枠で月1回の放送
この4つの番組に出演しているようです。
スポンサーリンク
野村彩也子アナのアナウンスや司会が下手?評判は?
私はぴったんこカンカンに出演しているところしか観ていませんし、野村萬斎さんの娘と知らずに観ていたら番組内で野村アナのお父さんの話になってそこで初めて知ったので、個人的な初見の感想になりますが、ちょっと声が小さいかな~という気がします。
他の番組はどうなのかみてみると、Twitterに「ひるおび」で担当しているコーナーの予告動画がありました!
おはようございます☀
まもなく#ひるおび 始まります✨3月31日(水)
本日の#ひるおびライフ★100均のダイソー
高級感・高品質重視の新ブランドが人気#TBS #野村彩也子 #野村アナ #ダイソー #DAISO #StandardProducts pic.twitter.com/CdRuBT4ndk— TBSテレビ「ひるおび!」 (@hiruobi_tbs) March 31, 2021
私が観たぴったんこカンカンのときと違って、お腹から声が出てる感じがします!
世間の評判はどうなのか見てみたいと思います!
野村萬斎のお嬢さん、下手すぎないか? カミカミだし、恵の質問に答えられないし、下調べちゃんとしてるんかい?って言うくらいのど素人レベル。 可愛いだけでアナウンス力ゼロ。 これだからコネ入社は、、。
↑こちらは「ひるおび」を観てのコメントですね。
親が有名だと必ずついて回ります!
野村彩也子さんはアナウンサーになる前から、CMで親子共演していて知名度があったので余計でしょうね。
TBSの野村彩也子さんというアナウンサー、めっちゃ可愛いんだけど下手すぎてどうにかならんものかと思ったら、野村萬斎さんの娘さんだった。
こちらは、二世アナウンサーと知らずに観て下手だなと感じたパターンですね。
印象としては、容姿は褒められてますが、アナウンサーとしての評価はイマイチのようですね…
有名人を親に持つアナウンサーは他にもいますよね!
先輩二世アナウンサーの新人時代はどうだったんだろうと気になり調べてみることに!
先輩二世アナウンサーの新人の頃の評判①
二世アナウンサーといってすぐに思いつくのは…
高橋真麻さん、永島優美さん、藤井弘輝さんの3名です。
ということで、この3名の新人時代の実力や評判はどうだったのでしょうか…?
以下の3つのポイントに焦点を当てて見ていきたいと思います!
- 初めてテレビ番組を担当したのは入社後いつだった?
- 親との共演は?
- 評判は?
●高橋真麻さん
真麻さんは、2004年にフジテレビ入社(2013年に退社)。
父親は俳優の高橋英樹さんです。
- 初めてテレビ番組を担当したのは入社後いつ?
入社して10ヶ月後から、早朝の生放送ニュース番組「めざにゅ~」や「めざましテレビ」の「朝イチ!めざまし情報局」を担当していました。
- 親との共演は?
アナウンサーになる前に共演していて、ご両親が出演した旅番組などに何度か一緒に出演していたみたいです。
- 評判は?
高橋真麻さんがアナウンサーデビューした頃は、容姿を批判する声が多かったですよね…。
しかし・・・
●高橋真麻って、新人時代は同期アナの美人ぞろいの写真の中で「コネだな」と思うものはあったけど(勿論そのへんにいたら十分美人だと思います)、何か凄く個性があって発声も良くって、実力ある人だと思う。
●入り口はコネあってかもしれないけど、その後は本人の実力あってだな〜って思うわ。精神的にもタフなんだと思う。
と、このように、アナウンスの実力も評価されるようになり、持ち前の歌唱力で高橋真麻さんのキャラが確立していき、世間の見る目も変わったようですね!
フリーとなった今もコメンテーターやバラエティー番組などで活躍されています。
スポンサーリンク
先輩二世アナウンサーの新人の頃の評判②
●永島優美さん
2014年にフジテレビ入社。
父親は元サッカー日本代表でスポーツキャスターの永島昭浩さんです。
- 初めてテレビ番組を担当したのは入社後いつ?
入社してから6ヶ月後に「めざましテレビ」の情報キャスターを務めました。
- 親との共演は?
2015年のサッカーアジアカップの生中継で共演していて、娘の永島優美アナがMC、父・永島昭浩さんが解説を務め親子初共演していました。
- 評判は?
父親がカミカミだったからというわけではありませんが(笑)、娘の永島優美アナのアナウンス力は評判が良かったみたいで、1年目にして「めざましテレビ」の情報キャスターに大抜擢されたことが実力を高く評価された証明になってますよね!
たしかに、個人的な感覚でいうと、二世なんだけど親の七光り感はあまりなかったような気がしますね。
実際に、あえてマイナスなキーワードを使って永島優美さんについての評判を調べてみると…
永島優美、さすがコネで入っただけあって死ぬほどヘタクソだよね…。タレント気取りしてるより、もっとアナウンサーとして努力していだきたいわ。
少数でしたが、やはり辛口評価はありましたね…!
先輩二世アナウンサーの新人の頃の評判③
●藤井弘輝さん
2016年にフジテレビ入社。
父親は歌手の藤井フミヤさんです。
- 初めてテレビ番組を担当したのは入社後いつ?
入社後6ヶ月後から「めざましテレビ」のニュースコーナーと「ココ調」のリポーターを担当し、「藤井アナの何でもやってみます!」という冠コーナーも任されたようです。
新人だからこその体当たり系の仕事だったみたいですが、新人男性アナウンサーが月曜から金曜まで毎日出演するのは異例だったようです。
- 親との共演は?
父・藤井フミヤさんとの共演は今のところ無いようです。
最近は、バラエティー番組で藤井アナが父・フミヤさんの歌を披露していますが、実際に共演したことはないみたいです。
- 評判は?
高橋真麻 同様、フジの縁故採用、話題性優先の代表の藤井郁弥の息子、アナウンススキルの乏しさが凄いが、ハナからバラエティ志向がアリアリ。フジTVの低迷はまだまだ続くなぁ。
引用:https://twitter.com/koba357/
めざましテレビで藤井弘輝は ふざけ過ぎ 演出でも、ふざけ方がタレントみたい
という世間の厳しめな意見や、
藤井アナが昨年結婚したことを受け、掲載された記事では…
鳴り物入りで入社して5年目だが、いまだ期待ほどの活躍はできていない。
メディアからの辛口評価もありました。
ドッキリGPなどで父・フミヤさんの歌を披露したりしていて、いじられキャラみたいな感じがするので、タレント色がやや強めなのでしょうね。
おまけに、藤井アナは雨男でロケに出るとかなりの確率で雨になることから、実際に社内でも何か良くないことがあると”藤井のせいだ!”といじられているのだとか!w
いじられキャラということは、周りから愛されてる証拠で内部の評価は悪くはなさそうですが、外部からの評価は辛口なのでした。
まとめ
このように3名の先輩二世アナウンサーを私個人の肌感覚でまとめると、
●高橋真麻さん…アナウンスの実力や特技の歌で自分のキャラを確立していき、アナウンサー歴も長く時間も経過していることもあってか親の七光り感が薄れていった。 ●永島優美さん…入社半年後にキャスターに抜擢されるなど、アナウンサーとしての実力も評価され、もともとそこまで親の七光り感が強くなかった。 ●藤井弘輝さん…父親の歌を披露するなどバラエティー路線強めなのは、高橋真麻さんと共通している部分あり。でも入社して6年目と経歴が浅いこともあってか親の七光り感が残っている。
このように感じました。
親が有名だと「親の七光り」がついて回るのは仕方のないことですし、野村彩也子アナはまだ入社して1年経ったばかりなので、アナウンサーとしての成長を温かく見守りたいものですね! |