なぜ目標達成後に行き詰まるのか?目標と目的と手段の関係性が奥深い!

理想とするライフスタイルに近づくために挑戦して、それなりの実績を出すことはできた。

でも、何だか閉塞感というか、行き詰まってる感がある気がする…。

なぜ目標達成後に行き詰まるのか…考えていくうちに、目標と目的の違い、目的と手段の関係性が見えてきて奥深かったので、頭を整理しつつ備忘録として残しておくことに。

目的と目標の違いとは…

そもそも、目的と目標の言葉の違いって何だろう・・・。

調べてみると、

  • 目的=目指すべき方向性
  • 目標=目的を達成するための一時点の理想的な状態

目的は長期的で目標は短期的。

ダイエットを例にしてみると…

例)1年で10キロ痩せる!→目的

ファーストステップ:半年でマイナス5キロ→目標

1日30分ウォーキングをする→手段

ファーストステップ目標達成

セカンドステップ:残りの半年でマイナス5キロ→目標

筋トレで体を鍛える→手段

セカンドステップ目標達成

目的達成

目標と手段の関係性

目的を達成するには目標が必要で、目標をクリアするためには手段を考えなければならない。

ここで目的と手段の違いを言語化すると…

  • 目的=目指す事柄
  • 手段=実現するための方法・行動

目的を達成するには手段はひとつじゃないわけで、

いろんな手段で段階的に目的に近づくためのステップが目標。

これが目的と目標と手段の関係性だと思うけど、

自分の現状を振り返ってみると…

ファーストステップの目標を達成して、セカンドステップがいきなり目的になっているのではないか。

だから漠然としすぎて行き詰まりを感じているのでは…と感じた。

スポンサーリンク

なぜ目標達成後に行き詰まるのか…

目標を達成した後になぜ行き詰まってしまうのか…真に迫る記事を発見。

頑張って目標を達成しても、次はさらに高い目標が現れる。必死に目標を追いかけ続けると、気づいたときは心底疲弊していた。そんな状況に陥っている人もいるだろう。自分の価値観が投影されていない目標をどれだけ必死に追いかけても、充足感は得られない。自分らしい人生を送るには、自分の価値観に根ざした真の目標を立てる必要がある。

引用:https://diamond.jp/articles/-/291998

自分自身の価値観って何だろう…と考えたとき、

価値観って自分の軸があってこそ明確になるのではないかと思った。

私の中で自分の軸のイメージは、大草原の中に一本立つ木。

周りに何もなくとも、大地から栄養を吸収して凛と立っている姿が、自分軸を体現しているかのように思える。

今すべきことは、

次のステップの目標を立てること。

でも、その目標の根底には自分の価値観を反映させたものでないと行き詰まり感が出てしまう。

現に自分なりの価値観を見いだせず、目的だけを掲げて前進しようとしているから、行き詰まりを感じているのではないかという結論に至った。

まとめ

✏目的と目標の違い

  • 目的=目指すべき方向性
  • 目標=目的を達成するための一時点の理想的な状態

✏目的と手段の違い

  • 目的=目指す事柄
  • 手段=実現するための方法・行動

✏なぜ目標達成後に行き詰まるのか…

自分の価値観が投影されていない目標をどれだけ必死に追いかけても、充足感は得られない。

その目標の根底には自分の価値観を反映させたものでないと行き詰まり感が出てしまう。

✏今できること

自分の価値観とは何か考えつつ、目の前のやるべきことをやって次の目標を立てること

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする